DGM プレリリース
2013年5月1日 TCG全般藤沢ホビステのプレリリースに参加してきました。
0回戦:踏切内停車中の小田急線に行く手を阻まれる。
ギルド何でもいいと言ったらゴルガリをいただきました。密盟はオルゾフ。
ギルドパックからは死橋の大巨虫と慈善獣。ビートしろということですかそうですか。さらに霊異種とイクサヴァが出る。わーい。
デッキは白黒緑タッチ霊異種となりました。白黒緑関連のギルド門が5枚と青系の導き石が3枚,さらに予言のプリズムと斧折の守護者があってこその,無理やりな構築でした。
とりあえず青マナ立てて出したら勝ちな霊異種はやばかったです。
適当な生物に投与とか,オルゾヴァの贈り物とか,ひるまぬ勇気とか。ついでに活用するといつの間にか相手のライフは0で自分のライフが30くらいになってます。
慈善獣と死橋の大巨虫で速やかに殴りぬける。環境遅いですから。
汚濁まみれがなかなか便利でした。除去すると同時に活用生物が墓地に落ちて楽しいです。デッキの土地が14枚だったわりに結構めくれました。ただしミルコ・ヴォスクは勘弁。
2マナの除去が,
汚濁まみれ
究極の価格
肉貪り
走者止め
歪んだ体型
と相手に合わせて選べたのも地味に便利でした。そして化膿は大安定です。
結果4-0でした。
商品のパックから,ラル・ザレック氏。わーい。
0回戦:踏切内停車中の小田急線に行く手を阻まれる。
ギルド何でもいいと言ったらゴルガリをいただきました。密盟はオルゾフ。
ギルドパックからは死橋の大巨虫と慈善獣。ビートしろということですかそうですか。さらに霊異種とイクサヴァが出る。わーい。
デッキは白黒緑タッチ霊異種となりました。白黒緑関連のギルド門が5枚と青系の導き石が3枚,さらに予言のプリズムと斧折の守護者があってこその,無理やりな構築でした。
とりあえず青マナ立てて出したら勝ちな霊異種はやばかったです。
適当な生物に投与とか,オルゾヴァの贈り物とか,ひるまぬ勇気とか。ついでに活用するといつの間にか相手のライフは0で自分のライフが30くらいになってます。
慈善獣と死橋の大巨虫で速やかに殴りぬける。環境遅いですから。
汚濁まみれがなかなか便利でした。除去すると同時に活用生物が墓地に落ちて楽しいです。デッキの土地が14枚だったわりに結構めくれました。ただしミルコ・ヴォスクは勘弁。
2マナの除去が,
汚濁まみれ
究極の価格
肉貪り
走者止め
歪んだ体型
と相手に合わせて選べたのも地味に便利でした。そして化膿は大安定です。
結果4-0でした。
商品のパックから,ラル・ザレック氏。わーい。